arjpblogのブログ

ARAYAJAPANです

What we can do 2020のこと kinderwallsのこと

What we can do 2020
こちらのトレーラー映像があるんですが、そちらで曲を使わせてもらってます四国・香川(徳島)のスリーピースバンドを紹介します。
四国、好きなバンド多いんすよね。ちゃんと、立ってるバンドいっぱいいて。中でもピカイチ。私の2019年ドラフト1位。ここ数年でグッと知る機会増えて嬉しいっす。

 


-----
kinderwalls(キンダーウォールズって読みます)のベースボーカルの尚人です


問1.最近どうですか?

 


県外の実家の犬が耄碌してて立てなくなったりしてるのですが、送ってもらった動画みたりしてました。
はやく撫でたい。


強いていうなら、2年間ネットは繋いでたけど(めんどくさくて)ルーターを置いてなかった環境に終止符を打ちました。

 

 


問2.最近のおすすめは?

 


[アニメ]プラネテス/幸村誠


20歳で見た、テレビアニメをNetflixで再周。2070年代、スペースデブリを拾うサラリーマンたちの話。すごく好きなアニメなのでまた見れて嬉しい。ネット万歳。

 


[伝記]沢田マンション物語/古庄弘枝


知る人ぞ知る高知県にある違法建築スレスレと呼ばれる日本のサクラダファミリアこと鉄骨鉄筋コンクリート構造、沢田住宅のドキュメント。
奇々怪々なマンションが沢田家によって建造されるにいまに至る、節々やエピソード考え方にグッときます。青春の答え合わせに後ろ指差されても気にしないこと。落ち着いたら、行ってみたい。

 


[小説]わたしを離さないで/カズオ・イシグロ


同作者の『日の名残り』がとてつもなく良かったので、読んでみました。
臓器提供をされるだけにクローンとして作られた子供たちのジュブナイル譚。表面は綺麗だけど中身はグジュグジュに煮詰まったSF性。諦念と救われなさが匂ってるのに誰も悪くない清々しさ。熱が冷めたら世界が生まれ変わった感じになるあの錯覚です。

 

 


問3.収録曲について


ほんとは、お誘い頂いた様々なコンピや支援企画に新録でお応えしたかったのですが、なかなか難しかったです。
そういった理由で一助できなかった方々にこの場をかりて、ごめんなさいと御伝えします。


以下、
歌詞を載っけちゃったりします。


埋め草


壁紙は夢の後
踏まれては刈られそしてまた繁ってく
均された土みたく
わかばで焦げた色に芝生か雑草か
残るのは日焼けした
間取りの更地だけ塵ひとつもない


実りは僅かで散る
実りは僅かで散る
寄せては帰すようだ
人も草も日々も夢も


あの場所に名前があって
洗われ流されそしてまた消えてゆく
その日々の日陰に生えていた
仕草がずっと途方で記憶に吹かれてる
この前ね灯りが就いていた
そして気づいたあそこに名前はない


実りは僅かで散る
実りは僅かで散る
寄せては帰すようだ
人も草も日々も夢も
僅かで散る
実りは僅かで散る
何処かで咲くと知る
人も草も日々も夢も

 


問4.求む。メッセージ。


どんなことであれ、僕は色んな行動や色んな主張は手放しで応援してます。
まわりまわって良くなるって絶対あると思うので、それを大切にしたいです。


-----
kinderwallsとの出会い、繋がりは始まったばかり。こうやって、近況や考えてること吸収したことを聞けるのは、めちゃ嬉しい。自分でもアンケートに答えてみようかな。
ナオトくんから初めて、kinderwalls3人全員、アンケート掲載しますー。

 


今はまだ長々と語るより、観て(今ライブ観れないから、とりあえず聴いて!)なにか感じてもらえればなと。全国各地で生きて、感じて生まれたものに触れて感動出来ることが、私を楽しませてくれます。今晩の予定もまたこの先に、今何ができるか、に繋がっていく。

今週は、ライブハウスが新展開して奮闘中のbar、その上にあるスタジオに籠りっぱなしでしたな。

ここから何ができるか、です、まさに。


-----


コンピの売上渡すのとイベント開催で

全国のライブハウスへ行く

 


コンピレーションCD

「What we can do 2020」

2020年6月発売予定(急ピッチ作業!)

 

 


私たちの居場所の未来のために、何が出来るか。居場所=ライブハウス•クラブ•ライブスペース。

 

火が途絶えないように何か出来る事は無いかを考え、コンピレーションCD作ることにしました。終息したら、必ずライブしに行く。

全国各地、ライブしに行きたいコンピです。

 

-----

 

オフィシャルTwitter:

@wwcd2020

 

 


Instagram:

wwcd_whatwecando_japan

 

 


total info:

wwcd2020info@gmail.com

 

 

f:id:arjpblog:20200620180303j:image